SWATi
4,180円
LINEアプリから購入できます
潤いのあるお肌をキープするには、日々のお手入れは欠かせません。だからこそ、忙しい日々のなかでも続けられる、使用感の良さと使いやすさを兼ね備えたケアコスメを探すのって難航しがちですよね。
こちらは柔らかで伸びの良い、生感覚のボディークリームで、保湿力の高さはもちろん、まるで香水のように広がる香りで、使っている間もそのあとも心が豊かに満たされます。
使いやすいチューブタイプで実用性が高く、香りと潤いを同時に満たすボディーケアグッズは、ちょっとした贈り物にぴったり。1年を通して喜ばれるギフトになりそうです。
ボディケアコスメの人気ブランド、SWATi(スワティ)から生まれたボディークリームは、まるで生クリームのようなふわふわなテクステャー。優しいつけ心地で、伸びの良さと高い保湿力を兼ね備えているから、体全体のケアにぴったり。
植物由来のオイル成分*を贅沢に配合し、しっとり潤いのあるハリ肌へと導きます。液晶乳化製法を用い、粒子が細かくなめらかで浸透力があるためベタつきにくいのもポイント。塗ったあとはしっかりめに香りが残り、秘かに香水を纏ったかのよう。
香りと保湿をこれ一本で叶える2WAYクリーム。毎日きちんとしたスキンケアをしたいけれど、ゆっくり時間をかけるのは難しいという方にこそ使ってほしい逸品です。
*米ヌカ油(エモリエント成分)、ウメ果実エキス(保湿成分)
アニスのスパイシーさとソフトなジャスミンの香りをミックスした、SWATi(スワティ)を代表する香り。お肌に塗り伸ばすと、潤いを保ちつつ華やかさと奥行きのある香りの変化を楽しめます。
Top:ラベンダー・レモン・ユーカリ
Middle:ミュゲ・ジャスミン・アニス
Base:シダーウッド・アンバー・パチュリ
香水のように香りすぎることもないので、おやすみ前やお出かけの前におすすめ。お肌から良い香りがほんのりと広がります。
今日ではどんなものづくりにも、環境への配慮が問われていますが、このクリームに含まれる『米もろみ粕エキス*』という成分は、高い保湿力をもつだけでなく、未利用の資源を再生・循環利用する事業に取り組んでいる企業「株式会社ファーメンステーション」と提携し作られた、サスティナブルなオリジナル原料を使っています。
それは、岩手県にある休耕田を利用し、農薬などの化学物質に頼らず、自然界の力で生産されたお米を独自製造技術にて発酵・蒸留させ、エタノールを抽出する際に排出されるもの。製造時に出る発酵粕も牛や鶏の飼料として無駄なく大切に循環利用しています。
*(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液(保湿成分)
今や人気のコスメブランドとなった「SWATi」。使った時の使用感の良さと、高いデザイン性で注目されていますが、元々は1998年にハンドメイドキャンドルブランドとしてスタートしました。
それが時代のニーズに合わせ時間を経て変化し、今日では大人の女性たちがハマるようなフレグランスボディケアアイテムをお届けしています。
このクリームは、その中から誕生した「SWATi marble(スワティマーブル)」というシリーズのひとつ。多くの方の心とからだを豊かにするよう作られたJAPAN MADEを謳ったラインナップ。大理石の紋様をあしらった高級感のあるパッケージで、バスルームに華を添えてくれますよ。
知っておいていただきたいこと
お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときはご使用をおやめください。
傷やはれもの、しっしん等がある部分にはお使いにならないでください。赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合、使用した肌に直射日光があたって異常が生じた場合、そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、すぐに使用を中止し皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
目に入らないように注意し、万が一入ってしまったときはすぐに洗い流してください。
直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。
乳幼児やペットの届かないところに保管してください。
本品はフレグランスハンドクリームです。香りを強く感じる場合がありますので、使用量や使用シーンにご注意ください。
配送方法 | |
---|---|
アイテム | オイル・クリーム |
商品ID | 7556646 |
販売者 | TENOHIRA GIFT |