3,000円
LINEアプリから購入できます
山形の郷土菓子として知られている「ふうき豆(富貴豆)」。青えんどう豆をふっくらと炊き上げた、ほくほくしっとり食感の豆菓子です。手軽に食べられる個包装で、来客用のお茶菓子にもぴったり!
■商品内容
ふうき豆 5袋
※1個あたり約50g
■保存方法
直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください
■賞味期限
出荷日より10日
■発送日目安
住所入力完了後、14日以内に発送いたします。
■配送について
ヤマト運輸(クール冷蔵便)
■出荷元
十一屋
■お届けについて
配送日指定はご利用いただけません。
当店は産地直送につき、商品によって出荷元が異なります。
そのため、具体的なお届け日の案内はできません。
沖縄・離島への発送は現在承っておりません。
ふうき豆は、明治時代に誕生したといわれる山形の郷土菓子。青えんどう豆をふっくらと炊き上げ、皮を取り除き、甘く味付けした豆菓子です。素朴でやさしい味わいで、古くから愛されてきました。今回は、山形市の和洋菓子店「十一屋」のふうき豆をご紹介します。一般的には木箱入りの商品が多いのに対し、一人分ずつ個包装されているのが特徴。食べきりサイズのため豆が乾燥せず、いつでもしっとり食感を楽しむことができますよ。
十一屋のふうき豆は、粒感が残る「ほくほくしっとり食感」が自慢。それは、青えんどう豆の炊き方に秘密があります。「青えんどう豆を沸騰させながら、砂糖を少しずつまぶしていきます。こうすると、ゆっくりと豆に砂糖が浸透して、ムラなくふっくらと炊き上がるんですよ」と、工場長・三澤さん。豆がつぶれないように、じっくりと丁寧に炊き上げています。
十一屋は、山形市で1804年(文化元年)に創業した歴史ある和洋菓子店。代表商品「チルミー」をはじめ、地元民に愛されるお菓子を販売しています。
出来たてを個包装してお届け
配送方法 | |
---|---|
アイテム | 和菓子 |
商品ID | 8018057 |
販売者 | 直送計画 |